昭和記念公園(立川市)でバーベキュー/予約&持ち込み情報を提供♪
昭和記念公園(立川市)でバーベキューを考えてる方のために、
バーベキュー広場の予約情報と、公園近くにあるスーパーについての情報をまとめておきます。
シーズン(5月~8月)に入ると、人気スポットでは予約が取れないことがよくあります。
大学のサークル、会社仲間での集まりなど、大人数でのバーベキューを楽しむ場合は特に予約について敏感でいるべきでしょう。
また、持ち込みを考えている場合は、周辺にあるスーパーは把握しておいたほうが無難です。
バーベキューガーデンの予約情報
昭和記念公園内にある、バーベキュー用広場はバーベキューガーデンといいます。
↓広場の様子
JR中央線の立川駅よりも、JR青梅線の西立川駅からのほうが近いです。
画像引用元
http://www.be-109.com/event/tokyo/349.html
まず、予約についての前提事項ですが、昭和記念公園のバーベキュー場は予約が必要になります。
都内には予約が不要の公園もるのですが、
【関連記事】
都内の公園で予約不要のバーベキュー場
この公園については予約は必要ということですね。
予約の方法としては、
①電話予約(042-524-6603)
②WEB予約(申し込みフォーム)
の二通りの方法があります。
ネットから予約できるのは便利ですね。
*電話受付時間 10:00~17:00
予約受付は最も早くて、当日(希望日)の2ヶ月前。
遅くて、希望日の3日前(の17時まで*)までに予約を入れる必要があります。
*注意:WEB予約であっても、電話受付同様に、受付は17時で締め切られるとのことです
*クリックすると拡大します
画像引用元
http://ch-re.jp/showakinenpark/
要するに、早めに予約を取りすぎるのもNGだし、逆に直前の1日、2日前になって予約をぶっこむのもダメだってことです。
予約が取れないことってあるの?
はっきりいって、昭和記念公園のバーベキューガーデンは人気スポットです。
シーズン中、特に週末は予約が取れないことは多々あります。
ツイッター上でも、「予約取れなかった(泣)」との嘆きの声がちらほらみかけました。
立川市には昭和記念公園以外に、めぼしいバーベキュー施設はなく、それが人気の原因になっているのかもしれません。
また、周囲には一橋大学、中央大学など、大学が複数点在しています。そのため、シーズンである4月・5月は学生の新歓コンパに利用されることが多いといったことも理由として考えられるでしょう。
スポンサードリンク
いずれにせよ予約はお早めに。幹事の人は要注意。
■料金について
昭和記念公園は園内に入場すること自体で料金が発生する仕組み。
器材・食材をすべて持ち込みにしたとしても、園内入場料が発生します。
【一般】410円(80円)
【団体】290円(50円)
*()内は小中学生の料金
*小学生未満は無料
*団体は小学生未満を除いた20名以上のことをさす
持ち込みについて
バーベキュー場への持ち込みは、食材・器材ともに持ち込みは基本的に可能です。
但し、園内への入園料は発生しますので、
持ち込みにしたからといって、完全に無料でバーベキューを楽しめるわけではないことは注意を要します。
持ち込みする場合の多くが、「器材はレンタル、食材は持ち込みで」というパターン。
その中でも、バーベキュー場近くのスーパーで食材を購入し、その足でバーベキュー場へ向かいたいと考える方は多いと思います。
とゆーことで、下記に、昭和記念公園近くで、食材を購入できるスーパーについて情報を載せておきます。
■さえき西立食品館
東京都立川市富士見町1丁目23−13
西立川駅のすぐ近く。
公園内のバーベキュー場に最も近いスーパー。
(バーベキュー場は公園内の湖の北側に位置します)
このスーパーは、私も昔よく利用していましたが、けっこう安いです。
立地的にも、値段的にも、このスーパーの利用が一番効率的でしょうね。
■東急ストア
東京都立川市柴崎町3丁目6−29 アレアレア2 2F
中央線の立川駅から一番近いスーパー。
駅の南口(公園方面とは逆の出口)に位置します。
中央線の立川駅から昭和記念公園の入り口(立川口)まで徒歩で10分ほど。さらにそこからバーベキューガーデンまでは10分ほど歩きます。
ここで購入すると、食材をを持ったままけっこう歩くことになります。
とはいえ、混雑時には、前述の「さえき西立食品館」に客が集中することが考えられます。その意味でこのスーパーも候補として掲載しておきます。
■業務スーパーパスポート国立弁天通店
東京都国分寺市西町3丁目29−23
徒歩では無理ですが、
車を利用されるのであれば、この業務用スーパーの利用も有効でしょう。
安さでは一番かな。
【関連記事】
バーベキュー 肉の種類ごとの扱い(焼き方・塊の切り方)を解説!
バーベキューの手土産(差し入れ)で皆に喜ばれる食材や飲み物は?
【バーベキューでの髪型】おすすめのヘアスタイル&帽子(女編)
関係ないですが、この業務用スーパーの店内BGMはファミコンみたいにピコピコしてて、笑えた記憶があります。
スポンサードリンク
最近のコメント