バーベキューの服装(格好)と靴のコーディネート【春・女編】
某女性タレントが、
バーベキューにワンピースでくる女は、◯△◯△と酷評していたのを聞いて笑った。
(◯△◯△は想像にお任せします)
異性(男性)を意識した場合、
ワンピースのような「お嬢様っぽい?」アイテムが効果的なのは間違いなさそうで、
画像引用元
http://woman.mynavi.jp/tu/150413/
男性のみなさんは、かわいい系よりも、品があって大人の服装を好む傾向。
とはいえ、
バーベキューのようなアウトドアの局面においては、
ワンピースはさすがに(男性からも)ヒンシュクを買う可能性がある。
春とえいば、ワンピースのイメージもあるが、そこはダメらしい。
では一般に、バーベキューにおいては、どんな服装がデフォルト(通常)とされているのか?
ざっと調べてみたところ、
・ワンピース
・ヒール(かかとが高い靴)
この2つがNGであるのは間違いない。
おめえ働く気ねーのか、何気取ってやがんだ、ファッションショーやってんじゃねー、
などなど、心のなかで罵声を浴びる(あるいは後日SNSで叩かれる)結果になることは覚悟しておこう。
その上で、上半身は薄手のシャツ(カットソーなど)、
さらに、体温調整のため、カーディガンや軽めのジャケット、パーカーなど、上から羽織れるものを準備することを推奨。
春なので、夜になると肌寒かったりするので。
下半身は、ショートパンツ、パンツが基本。スカートは一応相応しくないとされるよう。
靴は、スニーカー、あるいは底がぺたんとしてるデザインのものが選ばれる。
サンダルは、火種が飛ぶので、バーバキューには向かないとする意見もあった(だとすると、ショートパンツもダメじゃねーかって疑問も残る)。
春のバーベキューファッションを考察
画像検索で、女性の皆さんのコーデをチェックしていると、バーベキューにヒール・ワンピースがNGってのは本当っぽい。事実、そのような人は全くもって見当たらなかった。
なのでこのルールは鉄板。
上半身は、色合いやデザイン含め、人それぞれって感じ。あまり統一性はみられなかった。汚れることを嫌がる人もいるが、ここは自由に春らしさを取り入れてもいいかも。
次に下半身。
ショートパンツが多い。ロングパンツよりも多いかも。そしていずれもデニム素材が多い。
5、6人女の子がいたら、デニムのショートパンツが2人の確率でいる印象。それくらい人気。
で、問題はスカートだが、
一応NGとされているみたいだが、実際には現場で見かける。
5、6人いたら、1人はいる気配。
スポンサードリンク
ただし、スカートといっても、フリフリのミニは皆無で、
ロングスカート(+靴はスニカー)
この格好・スタイルが目立った。
ロングスカートにスニーカーを合わせると、アウトドアチックに仕上がる。
他には、膝丈までのデニムスカート(カーキー色とかのアーミー系のスカートも)も数名発見。
個人的に何となく思ったのが、
ショートパンツにスニーカーって、人によっては少年っぽいっていうか、キッズな仕上がりになってしまうってこと。
(この点、ロングスカートにスニーカーだとそんなことないんだけどね)
このへんは難しいなー、って感じた。
ショートパンツの場合は、スニーカーでも、もうちとカジュアルを感じさせるデザインか、あるいはスニーカーではなく、底の浅いぺたんとした靴でもいいかと。
ショートパンツ×スニーカー×キャップ
これは、下手すると全力キッズ少女みたいになる。
そう考えると、やっぱりボーフレンズデニムが戦力高いかなと。
ボーイフレンズデニムは、ジーンズでありながらフェミニンっぽさが際立つ。
子供っぽくなりすぎず、ほどよく大人の女性を演出できる、そこがメリット。スニーカーとも相性がいい。
【関連記事】
潮干狩りはどんな格好で行く?/ファッションコーデと靴【女編】
【バーベキューでの髪型】おすすめのヘアスタイル&帽子(女編)
【アイテム利用でオシャレ度UP】
バンダナの簡単でかわいい巻き方を学ぼう!【頭・首元・バッグ編】
【サンバイザーのかぶり方】髪型・前髪の処理を間違うとダサくなる?
バーベキューの服装は、TPOを守ることを前提。といいつつも、プラスアルファとして、品のある大人っぽさを取り入れられるのが上級者なのかなと。
スポンサードリンク
最近のコメント