母の日にはパジャマとメガネケースがおすすめ!【花以外の贈り物編】
スポンサードリンク
母の日に花以外の贈り物を
母の日の贈り物に花以外のものを考える人は多いかと思います。
母の日に王道である花を贈るのは全体の三割未満。実際はほとんどの人が花以外のモノから選んでいるようです。
カーネーションを育てるには、日光が必要になるので、マンション暮らしとかだと難しかったりしますしね。
【関連記事】
カーネーションの育て方
私が今回おすすめするのは、「衣料品」「小物・雑貨」です。
具体的には、パジャマとメガネケースです。
パジャマをすすめるのは、暑さを考えたからです。
母の日を堺にぐんぐん気温が増していきます。それゆえ、涼しげな素材のパジャマがあれば喜んでもらえるのではと想像を働かせました。
一方で、
メガネケースについては、値段が手頃なものが多く、かつデザイン性の高いメガネケースを持っている女性は意外に少ないと考えました。
だいたいの方ががショップで付属しているもので済ませていますよね。
夏に強いパジャマ
5月を堺に気温はぐんぐん増していきます。
気温に比例して、寝苦しくなるのでしょうから、着心地が良く機能性の高いパジャマが求められます。
特に年配の女性は、エアコンを嫌いますから、パジャマの重要度はそれだけ高くなります。この点も、母の日にパジャマをすすめる理由の一つです。
では、夏に適した機能性の高いパジャマといえば、どんな素材のものでしょうか?
それはズバリ、麻(リネン)素材のパジャマです。
スポンサードリンク
パジャマの機能
湿度の高すぎる「部屋」というのは身体に良くありません。
実は、部屋と同じで、湿度の高すぎる「布団の中」も良くないのです。
人間は、寝ている間にコップ1杯分の汗をかきます。
つまりコップ1杯分の水が身体から放出されるのです。周囲の湿度がぐっと高くなります。あたりまえですが。布団内には除湿機など設置されていません。
そこでパジャマの機能性がポイントになってくるのです。
優れた機能を持つパジャマは、体外に放出された汗を吸収し、効率的に蒸発させます。
布団内の湿度を上手にコントロールし、まさに除湿機さながらの働きをするのです。
そして、この働きを最も上手にこなすのが、麻(リネン)です。
高級素材といえば、シルクを思い浮かべます。しかし、麻はそれよりもさらに吸水性に優れており、夏場にはうってつけの素材といえるでしょう。
夏っぽいデザインのメガネケース
パジャマは数着もっていても困らないので、衣類の中では贈り物に適しているかとは思います。
とはいえ、高級素材ともなるとそれなりの値段がするのでそこが難点。
この点メガネケースであれば、比較的リーズナブルのものが見つけやすいです。
和柄のメガネケース
パジャマ同様、こちらも夏を意識したデザインのメガネケースがあればと考えました。
ズバリ、和柄デザインのメガネケースなるものを見つけました。
年配の方にも合う柄ですし、浴衣を連想させるので涼やかなイメージもあります。
何より和柄のメガネケースなんて、斬新でおしゃれじゃないですか!
こちらは京都産のメガネケースで、老舗の織物工場で生産されているようです。
オシャレなデザインなので、メガネ以外の小物(例えばペンとか)入れにも使用できます。
しかも、メガネケースは値段もリーズナブルなものが多い。高校生がする母の日の贈り物としても十分いけますね。
スポンサードリンク
最近のコメント